不満が生じている
→それを解決しようともがく。
→(方法論はたくさんあるが、)本を読む
→解決へと向かう。
自分も本をあまり読んで来なかった人間です。
ただ、こんなにも本が役に立つツールだと思わなかったです。
本が苦手な人の「本とのホントの向き合い方」
↑何うまそうなことを言うてんねんという話ですが。。
本にもたくさんのジャンルがあって用途はそれぞれ異なっていると思います。
今回私が取り上げるのは、
私の目標である「会社を楽しく!」にむけての本への向き合い方についてです。
本は世の中の99.9%の不満、苦しみ、課題を解決するための道しるべである。
なにか解決したいことがあった時、
ほぼ100%の確率で、どこかの本に答えが書いてある。
まずはその事実を把握しておく。
そして本が苦手な人は本選びもめんどくさいのだと思う。
それは、宝探しだと思って楽しもう。
いつでも本は読めない
ここで大事になってくるのが、
「本が自分に響くタイミングは、人生で何回あるかわからない。」
ということ。
ネットや本屋で本を見ている時に、
「この本、面白そう」「ためになりそう」という感情に一瞬でもなったのなら、
自分がその本を奇跡的に欲している証拠。
そして、その本が効果を発揮するタイミングは
人生で何回もないと思う。
「たまたま」人生に不満をいだいていて、
「たまたま」それを解決したいと悩んでいて、
「たまたま」その本にめぐりついた。
普段だったら内容が流れていってしまうものであっても、
そのタイミングに「限り」本からのメッセージをダイレクトに受け取ることができる。
それが、心や人生の豊かさにつながる。
つまり、このプロセスを踏めない人=不満のない人=不幸
になると思うよ!
コメント